
あっ ブログ記事とあまり関係のないイラストですみません。
あっ 実は全く関係ないです。
でも元々創作ブログなので、ちゃんぽん仕方ないネ(´・ω・`)
二週間? だいぶ間が開きましたが、元気に生きてます。
基本ツイッターに生息……言うまでもないですね、うん、いまさら。
日々、野菜のお値段やらなにやら小さな事で一喜一憂しています。
食事の時間、起きる時間、どうしても不規則になりがちですが、面倒くさいので諦めました。
諦めるの肝心、諦めるの大好き。
先週の火曜日(2012/10/08)からプレドニンが減量になりました。
2.5mgの減量です。
ちなみに数値は
AST:16
ALT:22
T-Bill:1.1
になりました。
自分の肌色を見て、私普段から黄疸ちょっと出てたのかもナーと思います。
自分の肌色は黄緑系だと思っていたんですが、今はだいぶ赤味が強いです。
でもまだ黄緑系かなあ。地もありますね、一応。
肌の調子はどんどこ乾燥しております。
お医者さんに「乾燥気味で~」と伝えた所、
プレドニンの副作用では肌が湿潤になるので乾燥っていうのはないはず、と不思議そうにされました。
私だって不思議です。
ただ、母上も乾燥気味なので、気候のせいかもしれません。
まあ、別にちょっと乾燥して粉吹き気味なぐらいどうでも良いのですようん。
妹には、頬が赤いと言われましたが、これは内側から健康になってきた証拠、と良解釈します。
ポジティーブシンキングヾ(:3ノシ ヾ)ノシ
一ヶ月前の散髪で前髪を作ったので前髪のある辺りはちょっとずつニキビっぽい吹き出物出てますね。
そう、顔はなぜか乾燥していないのです。
毎日の洗顔で顔に触れるので分かるのですが、
目には分かりづらい吹き出物が全体に軽く出始めております。
目立たないから別にいい、というか、これはマスクのせいかもしれない。
後、知覚過敏が出てます。
暖かい物でも冷たい物でも、囓ると染みることが(ノД`)
体重はちょっと増えました。
ウエストついでに計ってみたんですが、底値と変わらなかったので筋肉も一緒に付いたのかなあと思います。
そしてこの一週間微妙にお腹が痛い、そう母に伝えたら、食べ過ぎと言われました。
急に寒くなって、体が熱を溜め込もうとしているのか、お腹が良く空くようになりました。
退院直後は空腹って何? 状態だったんですが、
減量してからちゃんと空くようになりましたよ(`・ω・´)
何が原因だったんでしょうね。
同時にこの一週間強、あすけんでの食事記録を止め、
目分量で栄養バランスを量るようになったりもしているので
どこら辺に原因があるのか謎です。
それにしても、相変わらずご飯が毎日の楽しみです。
寒くなってきたので、皆さんも体温調節にはお気を付け下さい。
まだ暖房を入れるのは早いですかね……?
靴下をはいたり、防寒効果のある下着を着たり、カーディガン着たり……
重ね着してもこもこ着ぶくれするのがオツな季節ですね(*´艸`)
我が家の冷蔵庫には未だ麦茶が常駐していて、それを飲むと体が冷えるので、紅茶ばかり飲んでいます。
今のうちに色んな紅茶に手を伸ばしておこうと画策中です。
そして、去年もお迎えした、バンホーテンのクラシック缶、また入手してしまいました。
飲むだけじゃなくて食事にも使えるのでホクホクです。
今まで、購入した制服やスーツは常にぶかぶかになっていく運命でしたが、
リクスーもその例に漏れず。
でもちょっときつめの物を買っておいたからか、特別違和感なく着られています。
多分もともとタイトなデザインだからでしょうね……
ありがたや。
でもさっさと必要なくなって欲しいですね……
ではでは、皆さんも秋の味覚を楽しんで、そして、体調管理にはくれぐれもお気を配りなさいますよう
にほんブログ村
Clap?